丸の内OLの観劇日記

20代会社員が宝塚について語ります!

花組「鴛鴦歌合戦」観劇感想

こんにちは

 

人事考察もいろいろ書きたいネタはあるのですが…もう感想だけで手一杯で追いつかずです。もし考察とかを楽しみにしてくれている方がいたらすみません。でも当ブログは私個人の感想をどこかに残すために始めたので感想優先なのです!!

 

さて花組「鴛鴦歌合戦」を観劇してきました。最初発表があった時とムラ千穐楽を配信で観た時は微妙と正直思ってしまったのですが、生で観劇したらとても良かった。これぞ小柳マジックかもしれません。

 

柚香光演じる礼三郎のかっこよさたるや…!!ダンスとビジュアルが注目されがちですが、本当に良い芝居をされる方ですよね。引きの姿勢や受けの演技が多い中で、その控えめな姿勢だからこそのかっこよさを滲ませ、人の良さ、でも自分の育ちからくる少しの影、芯の通った性格が素敵すぎました。そして着流しをここまで綺麗に着られるところも魅力的すぎました。

逆に自分の思ってることをすぐ顔や口に出してしまうお春の星風まどか。いや〜個人的にはベストまどちかもしれないです。なんですかあの可愛さ!!!お姫様ではないけれど、商売して頑張って生きてきたからこそのやさぐれ感と、でも全部の出来事に素直に反応してしまういじらしさを嫌味なく超絶魅力的に演じてみせた、ここにきての新境地かつ経験がいきた芝居。最高でした。

お春の父親の和海しょう。今作で卒業が惜しまれる本当に何をやらせても上手い。娘にまともなものを食べさせず、娘の稼ぎを骨董に注ぎ込むという酷い父親なのに、憎みきれない部分を出してくるのがまた憎い。

 

鴛鴦はトップコンビの構図としては、はいからさんに近いと感じました。一歩引いたところから見守る主役とお転婆素直一所懸命なヒロイン。

ヒロインが健気に暴れ回ってこそ、男役の包容力がより際立ち、そんな引いた姿の主役が好きな人のために最後にみせる本気とのギャップに観客は心を持っていかれる。

そんな王道で明るい作品にここにきて巡り逢えて良かったと心から思うのでした。

ああーーーもっと漫画原作やってほしかったのに!!!

 

通例のスケジュールからするとおそらく発表はまだまだ先ですが、きっとトップ内定しているであろう初2番手の永久輝せあ。

さすがの経験値で青天や着物が綺麗です。そこがお馬鹿でも育ちの良さを演出していてよかった。

それにしてもプロローグ、さっきはけたと思ったらすぐ階段の上に現れるの魔法ですからという早さ。息も切らさず着物も綺麗なままで本当に驚き。

とはいえ2番手経験としては、数少ない1回がこれで良かったのか?とも。たぶんもっと2番手として美味しい役ってあったと思う…。まあでも珍しく眉間に皺を寄せず笑っていたのでいっか!

正妻が今回で卒業で同期の春妃うららというのもエモいですし、またこの麗姫がとても殿のことを考え支え行動しているとこいうところも、同期の絆と重なりました。姫というのが納得の美しさと立ち姿で有終の美を飾ったと言える役だと思います。

忠臣の紫門ゆりやはずっと花組生だったかのような馴染みようで、律儀かつ忠臣として長らく都に支えた育ちの良さみたいなのも滲ませていて、きめ細かい芝居が相変わらず素晴らしかった。

 

兄は事情があったとはいえ、それ以上になぜかポンコツに育ってしまった聖乃あすか。こちらも役の雰囲気としては蘭丸に近いですが、黒い役もできるようになってグッと深みを増した後に演じるポンコツは、楽しそうだし軽さも心地よくて良い芝居をされるように…と感慨深く思いました。

 

お春の恋敵のおとみ演じる空美咲。本人の持つヒロイン力がおとみの人気を自然に出しているだけですごい。わがまま娘ですがギリギリのギリギリで嫌味にならないところも見事。表情のレパートリーがもう少し増えればいいなあ…と思います。

おとみに付いている三吉の天城れいんは代役で目立つ役をGET。良い感じに頭の回転がよくお嬢様のことを恋心だけではなく、人として大切に思ってるからこそ最後に選ばれるんだなというところの、数少ない場面での説得力は見事。一点気になるのは空美より小さいところですかね…。

 

次はショーの感想もしくは雪組「双曲線上のカルテ」を書きます!

 

 

宝塚ボタンをポチッとお願いします!➡︎ にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

もしよろしければ🌟も押していただけると喜びます!